思うところあり更新しませんでした。
とにかく僕はずーっと動き回っていたわけですが、みなさんはいかがお過ごしでしたか?
※ってコメント欄はありません。
あと5月20日で29歳になりました。だからどうかと言われれば、特にはありません。
まずは遠征の話から。
【結果】
20日:麻雀1000点10$200$-400$ 12回戦 赤3 祝儀(30$)
→△2000$
21日:NLHE 10-20 10players 7h play
→△900$
22日:休み
23日:麻雀1000点5$東風 祝儀10$100$-200$ 赤6 8回戦
△280$
AIR HOCKEY(エアーホッケー)
→▲50$
卓球21点戦 1点10$ 4回戦(相手の予想を超える強さの為、途中ルール変更アリ)
→▲290$
POKER NLHE 2-5 5players 5h play
→△280$
29歳になり学んだ言葉があります。
【卓球はギャンブルではない】
です。
Highlight:
一回戦を想定外の【21対4】で終えた僕は、苛立っていた…。
▲17000円が原因じゃぁねぇでゲス。
この完敗たる完敗にな。
もはやアツクなっている僕は2回戦へと望みを繋ぐ。
そして遂に!
バレタ、僕のウィークポイント。
体から見て左、そうバックハンドができないということがな。
それを知った相手、S藤taku氏(矢倉一家国際関係部経理課見習い)は攻める!!
僕の左側ばっかなっ!
ぼく『だからっヒダリできないんだってばっ!』(心の声)
しかし佐○t○ku氏の容赦ない地獄のような…しかしどことなくユルイスマッシュが連打される。
わかるかな?ユルイ球を返せないもどかしさ。
我慢できず。
→2回戦終了 【21対5】▲16000
計▲330$
キレタ!
ぼく『サーブ僕だけにやらして続行していいすか?』
ルールやゲーム性やポットオッズに厳格でデジタルな佐藤氏のことだ、脳内では…途中でのルール変更には不満があるが矢倉(fish)が機嫌を損ね試合がここで打ち切りになるのだけはどうしても避けたい…。
といったところか。
さ○う氏「じゃあいいよっw(アゲー!)」との返答。
さすがにシャークである。狙った獲物は骨までしゃぶるといったところか。
そして急遽ルール変更して行われた3回戦4回戦は矢倉プロ(矢倉一家会長)は本来のしなやかでシャープなウゴキを見せる!
ちょっと戻すw
計▲290$
【次回マカウサミット予定】
日時:6月3日(水)15時
会場:○久保公園
種目:籠球
賞金:1point 10$
服装:スパッツ
※当日は盛り上げていく予定です。サポーター募集中!(先着15名)
□応募資格□
19〜28歳までの日焼けシテナイ女子(手作り弁当の差し入れアリなら更に印象ヨシ)
※当日のTEAM MACAUの作戦…【ガンガンいこうぜ】
ちなみに当日もTEAM 佐○の作戦は、面白みに欠ける【命を大事に】が予想されます。
(単勝オッズ)
TEAM MACAU…1.7倍
TEAM 佐○…2.1倍
see you later!