自己分析では僕は悩みこむタイプではなく、動物的感覚で自分のすべきことを判断して実行するんです。
しかしながら、my life すべてが思い通りになるわけない。僕ももちろん一人だけで生きてはいない。そして現実に自分の中で最強と思われる現状を続けることがいま困難になっている。
だがそういう局面において大切なのは、いち早く気付くことと、迅速な行動力。
自分自身で満足のいく人生は僕の中ではすぐできる。しかし、人の人生を左右する可能性がある。
少なくとも、僕の周りに存在してくれる人の人生は変化した。
「責任感」という言葉があるが、それは僕が嫌いな言葉の一つだ。
人生で後悔がある人間ならわかる。
後悔とは「あの時こういう選択をしたから失敗だった」というものじゃない。
自分の選択は認めなければならない。意識があるのだから。
罪は、自分自身の人生においての各選択を、満足いくものにしていけなかった自分のパフォーマンスにある。
「やりたいことだけやる」。
現時点での自分の力を使い、my best performance を常にすることができなければ…、不可能だ。
意味のわからないことを長く書いたが…
後悔するような人生にしたくなければ自分のやれること、やるべきことを考え、常に自分のベストパフォーマンスをするのだ。
ということがいいたいのです。
I lost a most important person for my life. But I never want to reglet any more.
now, I just want to say I hope we never regret each other.
I'll do my best for everything. You too,please.
僕は文化人でも作家でもないですが、このblogを通じ僕の全てを遺したいって思っています。
人生は長くない。このblog読んでくれている人がいるなら、その人たちに言いたい。みなさんも後悔しない行動をしてください。
近々Pokerを続けるかどうかを決める。自分自身では答えは出ている。
やるなら中途半端にしたくないのだ!
see you later!